スペイン巡礼路 800kmを歩く
          サン・ジャン・ピエ・ド・ポー(フランス)から、
                    
サンティアゴ・デ・コンポステーラ(スペイン)へ


 1・2日目 5/21・5/22
出国・サン・ジャン
 3日目 5/23
ロンセスバーリュス
 4日目 524
スピリ
 5日目 5/25
パンプローナ
 6日目 5/26
プエンテ
 7日目 5/27
エステーリャ
 8日目 5/28
ロス・アルコス
 9日目 5/29
ビアナ
 10日目 5/30
ナバレッテ
 11日目 5/31
アソフラ
 12日目 6/1
グラニヨン
 13日目 6/2
ビジャン
 14日目 6/3
アタプエルカ
 15日目 6/4
ブルゴス
 16日目 6/5
オルニージョス
 17日目 6/6
カストロ・ヘリス
 18日目 6/7
フロミスタ
 19日目 6/8
カリオン
 20日目 6/9
カルザディージャ
21日目 6/10
サアグーン
 
 22日目 6/11
エル・ブルゴ
 23日目 6/12
マンシージャ
24日目 6/13
レオン
 
25日目 6/14
サン。マルチン
 
 26日目 6/15
アストルガ
27日目 6/16
ラバナル
 
28日目 6/17
モリナセカ
 
29日目 6/18
カカベロス
 
30日目 6/19
バルカルセ
 
31日目 6/20
オ・セブレイロ
 
 32日目 6/21
トリアカステーラ
 33日目 6/22
サリア
 34日目 6/23
ポルトマリン
 35日目 6/24
パラス・デ・レイ
 36日目 6/25
メリデ
 37日目 6/26
サルセーダ
38日目 6/27
ラザロ
 
39日目 6/28
サンティアゴ
 
 40日目 6/29
サンティアゴ
41日目 6/30
マドリード
 
 42日目7/1・43日目 7/2 出国・帰国


 6日目 5月26日(土)
   
【パンプローナ・・・プエンテ・ラ・レイナへ   23.5km (合計91.7km)
                 ※ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス ≠飛行機  ⇔その他
                    

6:36 部屋の窓から見下ろした
外は雨らしい
雨具の上着と、ザックカバーを着けて準備

私はダブルストックなので、傘は使えない
彼女たちは傘
(重いから捨てたとか、無くしたとかで、
この後の出番は無し・・・)

ヒナゲシ:ケシ科
雨でぐっしょり  うなだれていた

 パンプローナの町を離れる


ここをクリックすると大きく見えます
ノバラの仲間:バラ科
ツルとツルが絡まって大きな塊になっている
丁度今が見ごろ

朝食をどこかで食べたいな~と思いながら歩く
道の向こう側にバルを見つけた  8:30
彼女たちはコーヒー  私はティー&シュガー&ミルク
バターとジャムをたっぷり塗って、カロリー補給

 どこまでも続く麦畑を見ながら歩く  9:08

紫がかっている場所は、土の色  10:18
そのうち、雨が強くなり、カミナリも鳴りだした
避難できそうなところは無し・・・葉を広げた大きな木の下で、しばらく雨宿り
道はみるみる間に川となり、急流となって流れ始めた
そのうちカミナリは去るだろうと思っていたが、去ったかと思うとまた戻ってきたリで
なかなか雨は止まない
少し小雨になり、雷鳴も遠くなったころを見計らって、木の下から脱出

教会のある集落に着いた  10:52
教会が雨宿り場所になって混雑
近くの屋根付きの休憩舎に入って、雨の音を聞きながら待っていた
もうカミナリの心配なしと判断して出発
(彼女たちは、教会の中で雨宿りしていたと、あとで聞いた  稲光も見たって)

 11:11  ジグザグに緩く登っていく  黄色はマメ科の花

 
 黄色いマメ科の花がずらり


ここをクリックすると大きく見えます

ここをクリックすると大きく見えます
だんだん高度が上がってくる

 風力発電機の並んでいる所が稜線

 
 11:40  稜線(ペルドン峠:750m)に着いた  モニュメントがずらり

   
↑ 峠にはこんなものも ↑


ここをクリックすると大きく見えます
峠の反対側  ここからどんどん下っていく

雨に打たれて、うなだれていた

ここをクリックすると大きく見えます
左 小さな花をたくさんつけて、こんもりした形を作っていた
右 花の拡大


ナデシコのような花

これも、雨に打たれて、うなだれていた

 かなり急な、がらがら道


ここをクリックすると大きく見えます
キク科
花に出会うと嬉しい!

茶色の花がぶらぶらぶら下がった樹
多分、雄花
 麦畑地帯になった
後ろを振り返ると、風車が見える  あんな所から降りてきたんだと感慨深い  12:15

マメ科

こんな所に像が・・・
 やっと町が見えてきた

「ウテルガ」の文字
パンプローナから約17km地点

アオイの仲間:アオイ科
野生のアオイは、あちこちで見かけた

 あの丘を登るのか・・・と思ったら、右折だった



ここをクリックすると大きく見えます

ツキヌキニンドウの仲間:スイカズラ科
白から始まり⇒赤⇒黄色⇒萎れるの順に
色が変わっていく
遠目には華やかだが、
近づくと萎れた花が目立ち、がっかり

カモミールのような花:キク科

白花とピンク花がある
ラン科

「ムルサバル」の文字
ウルテガから2.8km歩いたことになる

巡礼路には気軽に休めるベンチが少ない
これは数少ないベンチの一つ
ザックカバーを付けたマイザック
横にぶら下がっているのは、サンダルを入れた袋
その上に、お守りの二羽のフクロウ

「プエンテラ・レイナ 4.5km」の文字   ここから右折

 ナノハナのような花:アブラナ科

 
 じりじりの暑さになってきた  日陰のない道はつらい
道路脇に、野生のヒナゲシ

   
マメ科

アザミの仲間:キク科


カモミールのような花:キク科

「オバノス」の文字
あと、2.3kmでプエンテ・ラ・レイナ

道路に埋め込まれた貝の印
これも指標

教会の横を通って・・・
 
 キク科

 キク科
この花の特徴は、てっぺんに花が咲かないこと

   
マメ科

花の直径2cm程
お日様があると花を開く

ハーブだと教えてもらった

  クサフジの仲間:マメ科
ヒナゲシ:ケシ科
青空に紅いヒナケシ

15:07  プエンテ・ラ・レイナに着いた
インフォーメーションで合流することになっている
場所を探すが、「インフォーメーション」では通じない
標識に書いてあった文字
「Oficina Turismo」を手帳に書き写して、
それを見せながら何人にも聞いた
・・・が、分からず
手帳に、地図を書きながら聞いていると
「案内してあげる」と親切な夫婦連れ

付いて行ったところがここ  15:42
なるほど、マークがついている ↓

だが、今は時間外らしく、扉は閉まったまま
彼女たちはまだ着いていないので、
前のベンチに座って開くのを待っていた

 
 プエンテ・ラ・レイナ橋  インフォーメーションは、橋のすぐ手前
オープンを待って、今日の宿を探す交渉へ
橋を渡って右折し、300m登った所にあるアルベルゲを勧められた

橋の上から下をのぞき込む

16:22  アルベルゲに向かって出発
これがそのアルベルゲ  16:35着
坂道は長かった~

パスポートとクレデンシャルを見せて手続き
町から離れているので、
夕食と朝食ももここでとることにした

ベッドルーム

洗濯場
深すぎて、水も溜めにくく洗いにくい
日本から持ってきた折り畳みバケツの出番
便利で、重くても捨ててくることは考えなかった

夕食  白ワイン付き

 次のページへ

 トップページへ戻る